
宮城・仙台には、美味しいケーキ屋さんが結構多いです。全国レベルでみても高いほうだと思います。
四季折々のイベントをみるついでに、ケーキを食べに宮城・仙台に旅行するのもいいかも。
ということで、
私の好みに加え、東京方面から来た知人に食べさせた際の感想も参考にしてえらびました。(私の経歴・仕事上、複数の知人がたびたび仙台に来ます。みんな結構スイーツを食べ歩いてきた信頼できる声です)
その結果、2店舗が頭ひとつふたつ抜けており、ぜひおさえてもらいたいお店です。
1位:カズノリ イケダ(kazunori ikeda individuel)
どれをたべても美味しい。
私はアンタンス、サンサシオンなど、とくにチョコレート系が大好きです。
シェフ・パティシエの池田一紀氏は、パリのサダハルアオキ氏のもとで働いていたという世界レベルのかたです。
24歳で渡仏。パリ老舗の名店Stohrer、Boulangerie-Patisserie Walterで10年修業。その後、生涯の師サダハルアオキ氏と出会い、pâtisserie Sadaharu AOKI paris にて8年務めたとのことです。
東日本大震災を機に帰国、故郷である仙台でお店を開いたとのこと。
仙台駅から徒歩圏内で、比較的行きやすい場所です。
食べログ、むかしはそんなに上位ではなかったのですが、やはりどんどん上がってきていまは常に上位ですね。
サンサシオン
アンタンス
ピンクレディ
▼定禅寺通店
宮城県仙台市青葉区本町2丁目18-23 無料駐車場は無し
▼南町通店 ◎飲食スペースあり ★一番おすすめ
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-8 無料駐車場は無し
▼エスパル仙台店
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1 エスパル仙台 東館2階 無料駐車場は無し
2位:ムラタ(MURATA)
マカロンが有名です。
いままで「マカロンっていまいち」と思っていた私も、知人にすすめられて食べてみたら、「マカロンおいしい」に変わりました。普通のケーキもなかなかおいしい。
オーナー叢田一範氏は、高校卒業1年後、ケーキ作りの修行のため単身フランスに渡ったとのこと。その後日本に帰って来て、フランスで触れた本物の味の再現に全力を注ぐ月日を送ることに。自分で納得できるケーキが作れるようになるまで16年もかかったそうです。
▼宮城県多賀城市町前3-2-25
『MURATA』の昔の店名は「カズノリムラタ」。2016年、もともとつけようとしていた『MURATA』に変更。
いまいちど再掲
1位:カズノリ イケダ 2位:ムラタ ※ジャンポールエヴァンのチョコケーキ、キルフェボン等東京でも買えるところは除いています。
おすすめのカフェでも、おいしいケーキが食べられますので、こちらもあわせてご覧ください。
コメント